汗をかいた背中は嫌われる!?臭わないように対策を取ろう
汗 2019.07.15汗による背中のお悩みを対策する前に
あなたにとって背中に汗をかくとはどんなイメージでしょうか?
年齢や季節によっても、背中の汗に対するイメージは様々です。
どんなイメージがあるのか覗いてみましょう。
□赤ちゃんや子供が無我夢中で遊んでびしょびしょになるほど元気で楽しそうな汗
□スポーツなどであふれ出すようなキラキラさわやかな青春の汗
□肌が透けるほど汗が洋服に滲む恥ずかしい汗
□体を張った仕事をした後のやりきった労働の汗
□お風呂上がりの気持ちいいリラックスの汗
□一世一代の大仕事をする時の緊張の汗
□病気と言われる多汗症などの病的な汗
□寝ている間にかいてしまう寝汗
などなど、いろいろな場面で四六時中つきまとう汗。
生きている以上汗をかくということは切っても切れないものなのです。
元気なとか、さわやかなとかきれいな言葉で汗を表現されると、とても素敵なイメージもありますが、実際現実の汗は、ベタベタしたり、気持ち悪かったり、見た目もいいものではありませんよね。
よほど小さいお子様や、スポーツをしている時などでもない限り、ご自分の汗を人に気づかれたり見られたりすることは、恥ずかしい気持ちになるのではないでしょうか。
特に汗を背中にかいても自分では見えない場所なので、人に見られていると思うとそれだけでとても恥ずかしくなりますよね。
そんな目も手も届きにくい背中の汗のお悩みの対策を考えていきましょう。
汗を知り背中のトラブルと対策に備えよう
背中の汗について悩みはつきません。
簡単に止められる汗ならいいのですが、だからといって汗を自分で止めることはなかなか難しいですよね。
汗をかくということは、人間の防御反応でもあります。
汗をかこうと思わなくても、脳からの指令で暑い時は熱中症にならないよう体温調節として、刺激物を食べたときは反射的に体が熱くなるのを察知して、精神的なストレスなどで緊張しているときは、血圧上昇を本能的に抑えるためなど、体を守るために出るのが汗なのです。
かと言って、体を守るためなら、汗の見た目など気にならないとはなりませんよね。
また防御反応だとしても、見た目はもちろんですが、汗をかいたままの背中でいると身体を冷やして風邪を引いてしまったり、お肌にトラブルを起こしてしまったり、臭いの原因になったりと、体を守るどころかお悩みも増えるばかりです。
一刻も早く対策しましょう。
汗をかいた背中に簡単で即効でできる対策
たかが汗と思っていませんか?
汗をかいた背中をそのままにしておくと大変なことになります。
冬に限らず夏の冷房の状態でも起こり得ますが、汗をかいた背中をそのままにするとどうなるかといいますと、汗が冷えて風邪を引く原因になってしまいます。
では、暑い夏ならどうでしょう。
蒸し暑い日に汗をそのまま放置するということは、汗で毛穴を塞ぎ熱中症の危険性が増すことになります。
また、どんな季節でも汗を背中にかいたままにすることで、ニキビや吹き出物、あせもなどのありがたくない副産物を産み出します。
そんな事になる前に背中に汗をかいたらなるべく早く対策することをおすすめします。
その対策とは、汗をかいたら汗を拭くということです。
当たり前ですが、とても重要なことなのです。
汗には、肌に潤いを持たせたり、菌を寄せ付けなくする効力もあるのですが、いつまでも肌が汗ばんでいるのは悪循環です。
これを機に汗をかいたら汗を拭く習慣をつけてくださいね。
ちなみに暑い日などは、お水で濡らしたタオルで拭いた方が効果的です。
ただ、背中に手が届かなくて拭けないという方もいるでしょう。
次に少し筋肉をほぐす運動をご紹介します。
背中の汗を拭くために手が届くようにする対策
体が硬くて背中に手が回らない。
汗を背中にかいた時に、なにも対策を講じられないとあきらめないでください。
そんな方にも秘策があります。
まずは、汗をかいてもすぐに背中にも手が届くように、誰でもできると話題の寝たままできる肩甲骨はがしの体操の初歩をお伝えしておきます。
①仰向けに寝ます。
②寝た状態で体育座りの状態をつくります。
③その状態で頭を床につけたままゆっくり右側に転がります。
④③の状態で反対の左側に転がります。
⑤支障がなければ毎日少しず続けてみてください。
たったこれだけです。
1回で効果が表れるわけではありませんが、背中に手が届くようになるまで無理のない範囲で続けてみてください。
筋肉や、筋膜をほぐすことで、手が背中に届くようになるかもしれません。
これで汗をかいた背中に手が届くように対策する準備完了です。
肩甲骨はがしの体操はいろいろな方法があるようなので興味のある方は調べてみてください。
ただ、体操をしたとしても、「今背中にかいた汗はどうすればいい?」と思った方もいらっしゃるでしょう。
すぐにシャワーを浴びて汗を流せば臭いも汗もスッキリです。
しかしながら、いつもいつも汗をかいた背中を人前で拭ける訳もなく、シャワーを浴びられる訳でもありませんよね。
そんな時は、誰かに背中を拭いてもらうのも手ではありますが、これもまた誰にでも頼めるものではありません。
そこでどうすればいいかと申しますと、そんな場合は、あらかじめインナーのみ着替えを持ち歩き、自宅外なら、更衣室またはトイレなどで着替えるなんて方法もあります。
上記の方法は何かと現実的ではないと思われている方は、次にご紹介するインナーの対策もご参考にしてみてください。
汗をかいた背中へのインナーの対策
小さいお子様たちは、何事にも無我夢中で駆け回り、目一杯汗をかく機会も多いですよね。
しかもお子様たちは汗を拭くこともお構いなしで、シャワーでも浴びたかのように頭の先から足の先までびっしょりと汗をかきます。
真夏の炎天下ならともかく、真冬などは、その状態で冷気に触れると一気に風邪を引いてしまうので心配になります。
そんな時の汗の対策をお伝えします。
【小さいお子様の背中にかく汗の対策】
小さいお子様について歩く際は、着替えを持ち歩く、またそれが出来ない場合は、汗拭きタオルなどを持ち歩き、こまめに背中の汗を拭いてあげてください。
ただし、小さいお子様の特徴として、遊びに夢中になるとなかなか汗を拭かせてくれないどころか、夢中で親元を離れて走り回ります。
そんな時に、追いかけていちいち汗を拭いたりするのは大変ですよね。
子供も、そんなことを知ってか知らずか、なかなか汗を拭かせてくれないことも多々あります。
そんな時には、とっておきの方法があります。
それは、ガーゼ素材で出来ているものや、小さめタオルなどを背中とシャツの間に入れ、襟から端だけを出すだけのものです。
遊び終わった後には、背中から引き抜くだけで汗は解消、寒い冬など外に出る前に引き抜くことで風邪の心配も解消できる優れものです。
もちろん市販品もあり、赤ちゃんグッズを取り扱っているようなお店やネットなどでも購入できます。
さすがに大人はタオルやガーゼの端を襟首から出して歩くわけには行きませんよね。
最近では、大人用のインナーで引き抜くタイプも出ているので年頃の子や、大人の方には、インナータイプの方が便利だと思います。
汗が滲むと、とても恥ずかしい薄手のシャツなどの下に、インナーの対策にいかがでしょうか。
ちなみに、スキーウェアなど厚手の下でびっしょり汗をかきそうな場合には、防寒も兼ねて簡易的に作れる汗取りパッドがあります。
タオルやバスタオルの体にあったサイズのものを用意し、半分に折ります。
輪の部分を両端数センチずつ残し真ん中をTシャツの襟の形のように折ったまま半円に切り抜きます。
切り抜いたところから頭を入れて被ることで、簡易的防寒汗取りパッドの出来上がりです。
これが意外に使い勝手が良いのでおすすめしておきます。
びしょびしょの汗とその背中に今すぐ知りたい最適な対策とは
ここまで汗をかいた背中の対策として、なるべく早く拭くことと、インナーで対策することをご紹介しましたが、それでも、汗が乾くと臭いが気になりますよね。
そんな時の対策として、タオルで拭く代わりに汗拭きシートや、制汗スプレー、肌に塗るタイプの消臭効果のあるものなどが市販品として販売されています。
そのようなものを併用することで日常生活が快適になるのではないでしょうか。
また、毎日汗をかいた後の入浴などは、汗を洗い流すと共に、肌を清潔に保つことでお肌のトラブルも防いでくれる効果もあります。
また、入浴剤には、あせも予防などの効能などが記されているものもあるので、合わせてお使いになると背中の汗のトラブルも少しは解消されると思います。
是非ご検討してみてはいかがでしょうか。
また、あなたのかく汗がもしも尋常ではないレベルの汗の場合は、どんな病気が隠されているかわかりません。
特に多汗症の疑いのある方、更年期障害などに不安のある方のように、病気などの症状がある方には、ご紹介している方法では汗の問題を解決することはできません。
すぐにでも専門機関でご相談し適切な対策をしましょう。
背中の汗は放置せず、すぐに対策を講じるべし
背中の汗は手が届きにくい、すぐには着替えられない、人前では拭くこともできないと放置しがちです。
いつも体を清潔に保ち、背中に汗をかいたらすぐに対策することが重要なポイントとなります。
あらかじめ入浴剤や制汗剤を用いたり、汗をすぐに拭いたり、インナーの対策などをすることなどで、あなたの背中の汗のトラブルは解消に近づきます。