にんにくを食べたときの口臭!消す効果が期待できるものは?
口臭 2019.10.05口臭を消すことは可能?!にんにくはなぜ臭うのか
にんにくが使われている料理は沢山あり、その香りは食欲をそそるため好きな方も多いですよね。
にんにくを食べることで口臭が発生しますが、なぜ臭うのでしょうか?
それは、にんにくの成分によります。
にんにくには無臭の「アリイン」という成分があります。
アリインは細かく刻まれたりすり下ろされたりすることによって、アリナーゼという酵素と結びつき「アリシン」という成分に変化します。
そして、アリシンはにんにく特有の強い臭いを発するようになります。
アリシンは酸素に触れることによって酸化し臭いを発生しますので、口の中ににんにくが残っていれば臭いが残ります。
それでは、「口の中に入れたにんにくは臭わないのか」と思う方がいるかもしれませんが、口の中にいれたにんにくは血液の流れに沿って全身に運ばれていきます。
そうなると、肺からは臭い息が呼吸と共に発生し、汗と一緒に出ることで体臭になることが分かっています。
にんにくを食べたら臭い効果が全身に及んでしまうというのには、こういった理由があったのです。
にんにくを食べたら臭いを消すということは、そう簡単にはいかないように感じますよね。
にんにくの臭いを消すには!口臭や体臭が自然に消える時間を確認
にんにくの臭いを消す方法を試す前に、臭いが自然な状態で消える時間を確認してみましょう。
口臭は、歯磨きをすることによって3時間程度で消えてしまうようですが、隅々まで丁寧に歯を磨き、磨き残しがないことが条件です。
また、体の中に吸収されることで臭いが発生する体臭によるにんにくの臭いは、16時間も続くと言われています。
ただし、人によって実際に臭いが排出される時間はまちまちのようです。
にんにくの臭いを排出しづらいような方は、48時間もの間臭いを発し続けることもあるのです。
そのため、にんにくを食べたら翌日も臭いを発している可能性があります。
血液の流れに合わせて全身に運ばれてしまったにんにくによる体臭は、排出するまでに時間がかかりますので注意しましょう。
平日の口臭を気にするような方は、にんにく料理は週末に楽しんだほうが良いかもしれません。
ただし、週末にデートなど大切な予定がある場合には、最初からにんにくを食べることは避けたほうが良いでしょう。
にんにくの臭いを消す効果が期待できる飲み物は?
口臭は気になるものの、にんにくが入った料理は魅力的ですよね。
にんにく料理を楽しみたいのなら、にんにくの臭いを消す効果が期待できる飲み物を試してみてはいかがでしょうか。
◯牛乳
臭いの元であるアリシンは、タンパク質と結合しやすいです。
牛乳にはタンパク質が多く含まれており、アリシンと結合することによって臭いを抑えると言われています。
また、牛乳に含まれる脂肪分は、アリシンを溶かす性質があるようです。
にんにく料理を食べる前に、コップ1杯の牛乳を飲んでみましょう。
◯緑茶
緑茶に含まれるカテキンにも、牛乳と同様にアリシンと結合する働きがあるようです。
効果は薄れますが、ペットボトルの緑茶でも構わないでしょう。
◯コーヒー
コーヒーに含まれるタンニンは、アリシンと結合することが知られています。
食事中や食後のコーヒーがおすすめです。
ウーロン茶
食事により体の中に取り込まれたアリシンは、ウーロン茶を飲むことによって排出しやすくなるようです。
食後に飲むようにすれば効果的でしょう。
にんにくによる口臭!食べ物で消す効果が期待できるもの
こちらでは、にんにくの口臭を消す効果が期待できる食べ物をご紹介します。
◯りんご
りんごには、ポリフェノールとカテキンが含まれています。
ポリフェノールはアリシンを分解して吸収すると言われていますので、臭いへの効果が期待されています。
りんごが食べられない場合は、リンゴジュースでの代用も可能でしょう。
また、ブルーベリーやぶどう・キウイにもポリフェノールは多く含まれていますので、これらのフルーツの摂取もおすすめです。
◯チョコレート
ポリフェノールと言えば、チョコレートも忘れてはいけません。
外出先でりんごを食べることは難しいですが、チョコレートなら携帯して必要なときにパッと食べることができます。
◯チーズやヨーグルト
牛乳のようにタンパク質が多く含まれる食べ物として、チーズやヨーグルトが挙げられます。
にんにく料理にはチーズが合いますし、ヨーグルトは食後のデザートとして摂ることができるでしょう。
にんにくによる口臭や体臭を早く消すには?
にんにくによる口臭や体臭は早く消すように心がけたいですよね。
ここまでご紹介してきた飲み物や食べ物の他に、試してもらいたいことをご紹介します。
汗をかくことによって、汗と共にアリシンを体から出す方法です。
◯お風呂でお湯につかる
お風呂に入る際シャワーだけで済まさず、お湯につかれば汗を沢山かくことができます。
汗と共にアリシンを体から排出することに期待できるでしょう。
半身浴なら長い時間入ることもできますし、サウナで汗を流すこともおすすめです。
◯軽い運動をする
軽い運動は汗をかくのに適しています。
ジョギングやサイクリングなど自分に合った適当な運動を選んで、汗をかいてみましょう。
◯便で排出する
にんにくの臭いの元であるアリシンは、腸の中にもいます。
便秘気味の方は特に、にんにくの成分が便と一緒にいつまでも腸内に留まりがちです。
お腹をマッサージするなどして排便を促すよう心がけましょう。
また、水分を十分摂るようにすることも大切です。
家庭料理でにんにくを使うなら!丸ごと加熱で臭いを消そう
家庭料理でにんにくを使う機会も多いですよね。
口臭のことを考えるなら、こちらでご紹介するにんくにくの臭いを消す方法を覚えましょう。
にんにくに含まれるアリインはアリナーゼという酵素に反応することによってアリシンになり、臭いを発する元が作られましたが、アリナーゼには熱に弱いという性質があります。
熱を加えられたアリナーゼは、熱により働きが破壊されしまうのです。
そのため、にんにくの臭いを消すには、切ったり刻んだりしてアリインがアリナーゼに反応する前に「丸ごと加熱する」ことが大切です。
ここでは、電子レンジで加熱する方法をお伝えします。
【電子レンジで加熱する】
・1片の場合
①丸ごとのにんにくから1片を取り出し、ラップする
にんにくの皮はついたままでも構いません。
②電子レンジ500Wで20秒くらい加熱する
・丸ごとの場合
①丸ごとのにんにくを皮ごとラップする
②電子レンジ500Wで1~2分くらい加熱する
他にも、フライパンでにんにくを焼いたり揚げたりもできますし、ホイル焼きもおすすめです。
にんにくの口臭には効果が期待される飲み物や食べ物の摂取を!
にんにくは切ったりすることによってアリシンという成分が発生し、臭いの元が作られます。
口臭などを消す効果が期待される飲み物に、牛乳・緑茶・コーヒーなどがあります。
また、食べ物ならりんご・チョコレート・チーズなどがおすすめです。
これらの食品を摂取すると共に、汗をかくことによってアリシンを体から排出する方法も試してみてください。
また、にんにくの丸ごと調理で臭いを消す方法も使ってみましょう。