大人の歯磨き粉で大丈夫?子供がうがいなしでもOKな歯磨き粉

歯磨き粉 2019.02.05

歯が生えそろい始めると、虫歯にさせないためにもきちんと歯磨きに取り組んでいきたいですよね。

けれど、まだうがいが上手にできない小さな子供にはどんな歯磨き粉がいいのでしょうか?

歯や歯茎にいいからと、大人と同じ歯磨き粉を使っても大丈夫なのでしょうか?

ここでは、まだうがいが上手にできない子供たち向けの、うがいなしでも安心な歯磨き粉を選ぶポイントとおすすめの歯磨き粉をご紹介するので、参考にしてくださいね。

子供のうがいと歯磨き粉

歯磨きは歯を守るためには必要なケアです。

歯が生え始めるのが生後6か月くらいからで、離乳食が完了し、大人と同じような食事を始めるのが1歳ころです。

通常の食事になると、虫歯へのリスクも心配になってきますよね。

このころから、お子さんの歯磨きケアに真剣に取り組まれる方も多いでしょう。

歯も多くなってくるので、歯ブラシだけではなく歯磨き粉も取り入れるなど、虫歯を防ぐケアも重要となってきます。

しかし、うがいができるようになるのは、2歳~3歳ころだと言われています。

うがいができないと、歯磨きのためにつけた歯磨き粉をすべて飲み込んでしまうことになってしまうのです。

そこで、うがいなしでも安心な成分で作られた、子供のための歯磨き粉が必要となってきます。

しかし、一般に売られている歯磨き粉に「子供用」と書かれているからと選択するのはおすすめできません。

「子供用」と書かれていながら、飲み込むと体に良くない成分が配合されている場合もあるからです。

大人やうがいができる子供なら、歯磨き粉もうがいの時に吐き出すことができます。

けれども、うがいがまだ上手にできない子供は、毎日・毎回歯磨きのたびに歯磨き粉をすべて飲み込んでしまうので、子供の歯磨き粉を選ぶ際にはしっかりとその成分を確認することが重要です。

次項では、うがいなしでも安心な歯磨き粉を選ぶポイントを確認していきましょう。

うがいなしでも安心な子供の歯磨き粉を選ぶポイント

うがいが上手にできない子供への歯磨き粉を選ぶときには、その成分を確認することが大事です。

研磨剤・発泡剤不使用のものを選択しましょう。

研磨剤として含まれているのは、無水ケイ素・重質炭酸カルシウム・リン酸水素カルシウムなどで、着色汚れや歯垢を落とす役割があります。

しかし、「子供の歯」である乳歯は、永久歯に比べて歯のエナメル質が薄くて柔らかいため、研磨剤が入った歯磨き粉でブラッシングしてしまうと傷ついてしまいます。

研磨剤なしでもしっかりとブラッシングを行えば歯の汚れは取れるので、研磨剤は避けた方がよいでしょう。

また、発泡剤として配合されるラウリル硫酸ナトリウムは合成界面活性剤で、シャンプーや台所用洗剤にも使用されています。

また、よく泡立つようになるため、ブラッシングが不十分でも磨いたつもりになりやすいです。

欧米などでは使用を禁止している国もあるような強い成分ですので、この表示がある歯磨き粉は大人であっても控えたほうがよいでしょう。

また、子供用の甘い歯磨き粉に使用されることの多いサッカリンナトリウムという人工甘味料も、以前発がん性の疑いがあり一時禁止された添加物で、現在では使用量が制限されています。

これらはすべて人体に問題のないといわれている基準量の範囲で配合されているので、口に入れると即何かがある、というわけではないのかもしれません。

ですが、何かしらのリスクは考えられるものばかりです。

毎日子供の口に入るものなので、うがいなしで飲み込んでも安心・安全な成分でつくられている歯磨き粉をおすすめします。

うがいなしの子供の歯磨き粉にフッ素は必要?

子供用の歯磨き粉には、よくフッ素が入っているものを多く見かけます。

フッ素は細菌を抑制し、歯の再石灰化(修復)を促進するので、虫歯予防に効果的だからです。

乳歯は永久歯に比べると虫歯になりやすく、また、生えたばかりの永久歯もまだ未成熟なため虫歯になりやすいので、子供にとって虫歯予防はとても重要です。

よって、虫歯予防に効果的なフッ素が歯磨き粉に配合されることで、自宅でも簡単にケアできるようになります。

しかし、フッ素を大量に摂取すると身体に悪影響を及ぼすともいわれています。

フッ素には発がん性があるともいわれていて、「微量では問題ない」という意見と、「微量でも影響がある」という意見が両方あり、専門家でも見解が分かれているようです。

虫歯とフッ素はどちらもリスクがありますので、ここをどう選択するのかは親御さんの判断に任せるしかありません。

また、通常の歯磨きで使う場合にも、フッ素配合量の多い子供用の歯磨き粉には「使用後に必ずうがいをする」ことが書かれています。

うがいができるようになれば、まったく問題ありませんが、うがいができない子供に使用するのは少し心配になってしまいますよね。

1回に飲み込む量は少量だとしても、それが毎日続くとなると、うがいなしの場合はフッ素入りではない歯磨き粉を選択するのがおすすめです。

フッ素入りの歯磨き粉には虫歯予防効果がありますが、フッ素が入っているからといって虫歯にならないという保証はありません。

規則正しい食習慣と、正しいブラッシングを心がけるのが最も重要だといえるでしょう。

うがいなしでも大丈夫なおすすめ歯磨き粉!ミカン味のアラウ.ベビー はみがきジェル

それでは、ここから子供におすすめの歯磨き粉をご紹介していきます。

【アラウ.ベビー はみがきジェル】(内容量:35g 定価:600円)

研磨剤・発泡剤は不使用で、合成界面活性剤や合成香料、着色料、防腐剤、保存料も使用していない、無添加の歯磨き粉です。

食品用原料で作られているので、うがいなしで飲み込んでしまっても安心です。

天然製油100%由来のやさしいミカン味なので、歯磨き粉の独特な味を嫌がることなく、楽しく歯磨きできそうですね。

子供用の歯磨き粉にはイチゴ味やブドウ味などの味も人気で店頭に並んでいますが、それらは合成香料で天然製油では作れないそうです。

意外と見落としがちな香料の点においても、この歯磨きジェルは安心して使用できますね。

ドラッグストアなどでも比較的手に入りやすいので、毎日の歯磨き習慣のスタートに、手軽に取り入れることができそうです。

うがいなしでも大丈夫なおすすめ歯磨き粉!甘さの気にならないパックスこどもジェルはみがき

引き続き、子供におすすめの歯磨き粉をご紹介します。

【パックス こどもジェルはみがき】(内容量:50g 定価:300円)

研磨剤・発泡剤を使用していない、透明ジェルタイプの歯磨き粉です。

合成界面活性剤やサッカリン、防腐剤などは不使用の無添加な歯磨き粉なので、うがいなしで飲み込んでしまっても安心です。

無発泡タイプなので、しっかりとブラッシングに取り組むことができます。

オレンジやグレープフルーツのフルーツ味なので、歯磨き粉の強いミント味などが苦手な子供でも嫌がらずに歯磨きしてくれそうですね。

甘味料としてキシリトールが配合されているので、甘いからといって虫歯になる心配もありません。

すっきりとした甘さで、これから歯磨き習慣をつけていきたいというときにもぴったりです。

また、価格も良心的なので、続けて使用していくのも負担にならないのがありがたい歯磨き粉です。

うがいなしでも大丈夫なおすすめ歯磨き粉!親子で一緒に使えるオーラルピース

最後にご紹介するのは、子供だけでなく大人も使用できる歯磨き粉です。

【オーラルピース クリーン&モイスチュア】(内容量:80g 価格:1,296(税込み))

化学成分不使用で、安全な天然成分のみで作られた、うがいなしでも安心な歯磨き粉です。

天然由来成分のみですが、最新のバイオ技術でしっかりと口腔内をケアしてくれます。

産学連携で生み出されたネオナイシン-e®*が、歯周病菌や虫歯菌などの口腔内の細菌にアプローチし、高い殺菌作用で口腔内を清潔に保ちます。

優れた抗菌性がありながら、飲み込んでも大丈夫な天然由来の成分のため、小さな子供はもちろん、大人や高齢者までのすべての人が使用できます。

「子供用」としてあえて揃えなくても、大人と一緒に使えるのもうれしいですね。

また、水の少ない環境であるアウトドアや、災害時でも、人や環境に負荷をかけずにしっかりと口腔ケアができます。

さっぱりとした梅ミント味、すっきりとしたミント味、甘くやさしいユズやオレンジの味の3つが選べます。

パッケージのデザインもすっきりとしていて、インテリアの邪魔になりません。

安心と効果を両立したい、そんな声に応えてくれる実力派の歯磨き粉です。

子供にはうがいなしでも安心な歯磨き粉を選ぼう!

うがいが上手にできない2~3歳くらいまでの子供は、歯磨き粉を全部飲み込んでしまう可能性があります。

そのため、うがいが上手にできない子供でも安心して使うことができる歯磨き粉は、成分をしっかりと確認することが重要です。

毎日行われる歯磨きだからこそ、安易に「子供用」歯磨き粉を取り入れるのではなく、安心・安全なものを選択して子供の歯と健康を守っていきましょう。

コンプレックスなく明るい未来を。株式会社ソーシャルテック

RANKING

人気記事